商品詳細
商品詳細
-
サイドレールベッド用グリップ専用 CU SR ブラケット
オプションとして、福祉や医療の現場で使用されている本格的なサイドレールやベッド用グリップを、専用のブラケットを使って取り付けることが可能です。
リクライニングベッドから早変わり
リクライニングベッドとしてオシャレに使いたい時はブラケットを外すことでスタイリッシュな仕様に。
いずれ介護や転落の心配が出た際に、ブラケットを取り付けることで、サイドレールが使えるようになり、簡単に補助仕様の電動ベッドへ早変わりすることができます。専用ブラケットで生活の快適性を向上
サイドレールを取り付けることで、足腰に不安がある方でもベッドから起き上がったり、立ち上がったりといった動作が楽になります。
就寝中のベッドからの転落を防止するだけでなく、掛けふとんなどの寝具のズレを防止し快適な睡眠を補助してくれます。
ベッドフレームに対して、ブラケットが最大4箇所の取り付けが可能となっており、ベッドの位置やお使い方に合わせて取り付け箇所を自由に変えられます。
ブラケット・サイドレールの取り付け方法
【ブラケットの取り付けは簡単らくらく設置】
- 取り付け時に工具などは一切不要
- おひとりでも取り付け可能
- 取り付け時間も1~2分程度(※取り付け時間には個人差がございます。)
ブラケットの取り付け方法につきまして、手順を追ってご案内いたします。
取り付け時間の目安としましては、個人差もありますが1~2分程度で取り付けられます。サイドレールを取り付けるためのブラケットはブラケット本体と、取付用のピンが2本、取付用ネジ2本が1セットになっています。取り付け前にまずはパーツがすべて揃っているかご確認ください。
緑色の枠で囲んだ4箇所にブラケット取り付け用の受け座があります。
ベッドフレーム設置部分の外側と内側は写真のようになっています。ブラケットのピンの差し込み口をベッドフレームの取り付け金具に合わせ込むように入れます。
ブラケットがピッタリとハマるようにベッドフレームにはめ込んでください。ブラケットのピンの差し込み口にピンを差し込みます。
差し込み口はひとつのブラケットに対して2箇所ございます。ピンの差し込み時は穴の位置にご注意ください。
ピン穴はベッドフレームとブラケットを繋ぎ止めるネジを通すためのものになります。
穴の位置が正しく差し込まれていないと、ネジが通らなくなってしまいますので、ご注意ください。- ベッドフレームの内側からネジを差し込んでください。
- ピン穴に通すようにネジを奥まで差し込んでください。
- ピンが動かないように片手で固定しながらネジを回してください。
- ネジが回らなくなるまで回したら、ブラケットの取り付けが完了です。
※ひとつのブラケットに対してネジ止めが2箇所ございます。
※取り付け後にブラケットがグラつかないようお気を付けください。- ブラケットの差し込み口にサイドレールを合わせてください。
- サイドレールを片方ずつブラケットに差し込んでください。
- 片方が差し込めたら、サイドレールを水平にしながらもう片方をブラケットに差し込んでください。
- 両方差し込めましたら、サイドレールをブラケットの下まではめ込んでください。
※サイドレールはネジなどで固定することはございません。
取り付けるサイドレールはベッド用グリップの数だけ必要になりますのでご注意ください。(最大4つ取付け可能)
商品詳細
サイズ 幅540×奥行131×高さ83mm 主材 スチール、ポリプロピレン樹脂 特長 - ブラケット本体、取付用のピン2本、取付用ネジ2本が1セット
- ※取り付け時に工具などは一切不要
- ※サイドレール1本につき本商品が1つ必要です。
- ※頭側、脚側、さらに反対側を含め計4ヶ所に取り付け可能です。


