- ホーム
- > カバー
- > マットレスプロテクター
- > 東京ベッド ドクタープロケア
商品詳細
-
マットレスにかぶせるだけ!防水・防ダニ・通気性抜群のマットレスプロテクター
マットレスに直接被せることで、汚れや湿気、ダニからマットレスを守り、清潔で健康的な眠りをお届けします。防水仕様で、お子様のおねしょやペットの粗相のお悩みも解決!マット厚30cmまで対応しているので、厚めのマットレスにも対応しています。
湿気が多い梅雨のジメジメが気になる季節にもおすすめ!通気性・速乾性があるため、汗をかく夏にも衛生的に気持ちよくお使いいただけます。
世界で品質が認められ、病院やホテルでも使用されている信頼のある商品です。洗濯のできないマットレスだからこそ、しっかりと保護するマットレスプロテクターが求められています。
防水・通気性・ダニ防止をすべて叶える特殊繊維
裏地に採用されている「ミラクル・メンブレン」。独自の繊維技術で作られたこの素材は、他の防水素材とは異なり、薄く、柔軟で滑らかな触り心地です。
表側は防水加工がされていますが、内部から空気と湿気が放出されるよう、透湿性に優れています。また、ダニ、花粉、カビのようなアレルゲンの通過を防ぎ、 ベッドのダニや虫食いを防止することが、研究で証明されています。
健康的な睡眠環境のためだけでなく、マットレスの寿命を延ばすために、ミラクルメンブレンは、様々な汚れがあなたのベッドに届かないようにします。
優れた防水性とダニ防止でお子様やペットにも安心!
高い防水性をもつマットレスプロテクターは、お子様のおねしょやペットの粗相対策におすすめです。 防水加工された生地は蒸れやすいものが多いですが、本製品は透湿性が高いため、さらっとした寝心地を保ちます。
厳しい試験を通過した商品だからアレルギー対策にも
公的検査機関の試験でダニの通過率0%という結果を得ています。ダニ以外の皮脂やフケ、汗、埃もしっかりとブロック。自宅の洗濯機で洗えるため、マットレスを保護しつつ、毎日清潔にお使いいただけます。
ご使用方法
マットレスの上にマットレスプロテクター(ドクタープロケア)をつけ、ベッドパッドを被せます。その上からマットレスカバーを被せて完成です。 時折、ボックスシーツやベッドパッド、マットレスプロテクターを外し、新鮮な空気にあててください。ボックスシーツやベッドパッド、マットレスプロテクターはこまめに洗濯してください。
ドクタープロケアの装着手順
-
1マットレスを置く
ベッドフレームにマットレスをセットします
-
2ドクタープロケア(本製品)を被せる
マットレスに「ドクタープロケア」をセットします。湿気はマットレスの素材の劣化を促進する大敵です。本製品によって、マットレスを湿気やダニからガードします。
-
3ベッドパッドを置く
ベッドパッドをセットします。汗取り、調質、クッション性の向上などの効果があります。
-
4マットレスカバーを被せる
マットレスカバーで全体を覆います。
-
5完成
完成です。安心して快適にお使いいただけます。
東京ベッドについて
東京ベッドは1928年(昭和3年)の創業以来、長きにわたり日本の風土、気候、習慣にあったポケットスプリングを研究および生産し続けてきました。歴史と伝統を重んじつつ、住環境への変化へ柔軟に適応したベッド開発に日々取り組んでいます。
-
商品詳細
サイズ - 幅97×長さ195cm
- マット厚30cm対応
素材 ポリエステル100% 裏面 TPUラミネート加工


