- 商品詳細
- 商品詳細
- 
  医療の質とアクセスに関する世界ランキング(2022年)で1位に輝いた、高い医療水準を誇るスイス。その国内で多くの支持を得ている素材、 「インテグラフォーム」を使用して作られたインテグラマットレスシリーズです。電動ベッド・介護ベッドにも使いやすい仕様に変更しました。 血流を妨げにくい波型形状が身体の凹凸にフィット  商品名 インテグラ ライト ロンド  インテグラ ライト エボワン  インテグラ ライト マルチ  価格 ¥220,000~ ¥121,000~ ¥203,500~ 厚さ 22cm 19cm 22cm 寝心地 体圧分散 ◎ ○ ◎ 寝姿勢サポート ◎ ○ ○ 寝返りのしやすさ ○ ○ ○ 詰物 - 波型低反発フォーム
 - 高反発フォーム
 - 高反発フォーム
- 低反発フォーム
- 高密度低反発フォーム
 クッション材 - エアー・ストレッド
- 弾性フォーム
 - 弾性フォーム
 - エアー・ストレッド
- 弾性フォーム
 まとめ 「インテグラライトシリーズ」の比較表 ヨーロッパ基準をクリアした高品質なインテグラフォームを採用したノンスプリングマットレス「インテグラ ライトシリーズ」で、唯一の「波型形状(プロファイル加工)」を採用した最上位モデルです。 体圧分散性に優れたクッション材「エアー・ストレッド」で身体をしっかり支え、波型低反発フォームが身体にフィットしやすいため、仰向けや横向きなど「寝姿勢が変わりやすい人」におすすめのマットレスです。   マットレス断面と寝姿勢のイメージ図 波型形状は、表面の凹凸が体を点で支え、圧力を立体的に分散することで、肩やお尻などの荷重のかかる部位の沈み込みすぎを防ぎながら、自然な寝姿勢を保ちやすくします。 寝返りもスムーズに行いやすく、通気性にも優れているため、ムレにくく快適な眠りをサポートします。そのため、フラットな形状よりも体への負担が少なく、快適な睡眠をお楽しみいただけます。 世界最高峰の高性能ウレタンフォーム「インテグラフォーム」「インテグラフォーム」は、スイスのフォーム・パートナー社(旧フリッツ・ナウアー社)が製造する高品質なウレタンフォームです。80年以上の歴史と厳しいヨーロッパ基準をクリアする製造技術で生産され、スイス国内の60%以上の寝具に採用されています。 インテグラフォームには低反発素材の「ヴィスコポア」と高反発素材の「エボ・ポア」があります。 圧倒的な体圧分散とやさしい寝心地を体感できる「ヴィスコ・ポア」  身体に寄り添うように沈み込み、優しく包み込む低反発フォーム「ヴィスコ・ポア」は、NASAの技術を応用して開発された低反発ウレタンをさらに進化させ、体圧を広く均一に分散。肩や腰などへの負担を最小限に抑え、長時間の眠りでも身体へのストレスを軽減します。 ヨーロッパ各国の医療機関でも推奨されており、日本でも介護現場で床ずれ防止用マットレスとして導入されています。さらに、スイスインターナショナル航空A340のファーストクラスシートにも採用されるなど、信頼と実績に裏打ちされた素材です。 体温に寄り添うフィット感。包み込まれるような快適さ  体のラインにぴったりとフィット ヴィスコ・ポアは、体温によって硬さが変化する特性を持ち、体温に近い約35℃で硬さが安定。これにより、体のラインにぴったりとフィットし、圧迫感のない自然な寝姿勢を保てます。 極端な落ち込みを防ぎながら優しく支えるため、特定の部位にかかる負担を最小限に抑え、寝返りもスムーズです。 蒸れにくい構造で、いつでもサラッと快適人は眠りはじめに「深部体温(カラダの内部の温度)」を下げることで深く眠ることができますが、その際に大量の汗(約コップ1杯分)をかきます。汗の蒸れを感じず快適に眠るためには、通気性のよいマットレスを選ぶことが重要です。   通気性・不純物混入の比較 ヴィスコ・ポアは一般的な低反発フォームと比べて混入物が極めて少ない純度の高い素材のため、約3倍の通気性を確保できます。 これにより、蒸れにくく、汗ばみやすい季節でも快適に使用できます。また、湿気がこもりにくいことでカビや臭いの発生も抑制され、清潔に保ちやすいのも特長です。  実験 実験
 流水実験の比較動画のキャプション 一般的な低反発フォームの場合、水が表層を通って流れるのに対し、ヴィスコ・ポアは水が勢いよく水が通り抜け、通気性の高さが実証されています。 へたりにくく長持ち。プロ仕様の高耐久性  ドイツ工業規格10年使用相当 試験結果 ヴィスコ・ポアは、一般的な低反発素材と比べて約2倍のへたりにくさを誇り、長期間使用しても沈み込みや型崩れが起きにくい構造です。 さらに、引き裂き強度も約5倍という高い耐久性を備えており、日常的な使用だけでなく、介護現場や医療用途のようなハードな使用環境にも対応可能となっています。 赤ちゃんの肌にも安心  様々な規格基準にも適合 ヴィスコ・ポアは「OKEO-TEX® Standard 100」の有害物質試験において、赤ちゃんの肌に安心の製品分類Ι(3歳以下の乳児および幼児向け製品)の認証など、最も安全性が求められる厳しい基準を含め、その他でも様々な基準をクリアした安心安全な粘弾性フォームです。 硬めでしっかり支えるクッション材「エアー・ストレッド」  クッション材には、編み立てクッション構造の「エアー・ストレッド」を採用。硬めのクッション構造が身体をしっかり支え、沈み込みすぎによる不安定さを防ぎ、理想的な寝姿勢を保ちやすくなります。 また、一般的にファイバー素材を使用したマットレスは耐熱性が低く、電気毛布が使用できないことが多々ありますが、「エアー・ストレッド」は耐熱性にも優れているため、寒い季節には電気毛布もご使用いただけます。 体圧分散に優れた快適な寝心地に加え、三次元の立体構造によって通気性も高く、「夏は涼しく、冬は暖かい」快適な睡眠環境を実現します。 徹底的な試験と品質管理で安心の選択  保証期間  マットレスを長くお使いいただくためにマットレスの寿命は、各メーカーの素材や種類によっても異なりますが、大まかな目安として「8~10年」と言われています。 毎日、私たちの体を支えるマットレス。特に腰やお尻の部分が最も体重がかかるため、長期間に渡って使い続けていると、腰が当たる部分(中央部)がくぼみはじめます。 体を休めるための睡眠ですが、デコボコした状態で寝続けると、体の歪みにも繋がり、腰痛や肩こりとなって現れてきます。 マットレスを長く使用するために、こまめにメンテナンスをしましょう。 マットレスのローテーションマットレスを使用していると体重による荷重で、徐々にへたってしまいます。また、特定の場所に寝汗が染み込んでしまうと、寝汗の染み込みが激しい場所にカビやダニが発生しやすくなる場合があります。   マットレスのローテーション方法 3か月に1度を目安にマットレスの「頭側と脚側の入れ替え」を繰り返す「ローテーション」を行うことで、マットレスの同じ箇所に常に負荷がかかることを避け、より長くお使いいただけます。 ※このマットレスは「裏返し」ができない商品です。 マットレスの換気  マットレスを立てかけた換気イメージ 睡眠中の寝汗が湿気として徐々にマットレス底に溜まり、ダニやカビが繁殖する原因になってしまいます。 2~3週間に1回程の頻度で、壁などに立てかけてマットレスの換気を行っていただくことで、快適な寝心地が長持ちします。 側生地の洗濯  マットレスの側生地はファスナーで取り外し、洗うことができます(※ドライクリーニング推奨)。汚れが気になる場合に、お手入れをお願いいたします。 ベッドパッドを使用するマットレスを汗や汚れから守るベッドパッドを使用しましょう。マットレスは洗濯など簡単にメンテナンスをすることができません。そこで、マットレスの上にベッドパッドを敷いて、マットレス本体を汗や汚れから守る必要があります。たとえベッドパッドが汚れてしまっても、こまめにメンテナンスをすることで、マットレスを清潔な状態に保つことができます。 ベッドパッドの種類によっては「汚れ防止用」や「寝心地調整用」など、1つの役割に特化したものも存在するので、目的に合わせて使い分けましょう。   当店の特典 
- 商品詳細
- サイズ - 幅1220×高さ1950×厚さ220mm - 重量 - 17kg - 生地 - ニット生地 - 詰物 - 波型低反発フォーム(インテグラフォーム) - クッション材 - 体圧分散クッション材(エアー・ストレッド)
- 弾性フォーム
 - 備考 - 片面仕様
- 洗えるカバー
- カバーリング式
- センターファスナー
- 衛生マットレス
- 日本製
 
- 商品詳細
 
   
   
   
     
     
        
 
     
     
     
     
     
     
    
 
     
     
     
     
    